
ポンコツ
若干追記します。詳細は下記公式をご覧ください。
PS5の値段について
9月17日の午前5時からの公式発表会で値段が正式発表されました。
それぞれ税抜きで、通常版が499ドル(日本円で49,980円)、デジタルエディションが399ドル(日本円で39,980円)になりました。
XBOXの発表を受け、通常版は値段を合わせ、DEはかなり安くしてきましたね。
PS5は2種類
まだ知らない方がいらっしゃいますが、PS5では通常のディスク版以外にDigitalEditionというダウンロード専用機が発売されます。
ディスク読み取り機構がないので、PS4をディスク主体で遊ばれていた方やUHDのDVDを見たい方は通常版の購入をおすすめします。
PS5の発売日
PS4では世界に出遅れた日本でしたが、今回はアメリカ、カナダ、韓国などと同様に11月12日に世界先行発売が決まりました。その他の地域は19日なので、一週間も早いですね!
予約はほぼ抽選
Amazonや楽天BOOKSは先着順での販売を行いましたが瞬殺。私も仕事をサボり戦いを挑みましたが撃沈しました。
これから予約を考えている方には朗報ですが、上記以外のECサイトでは抽選販売となるようですので、いまから申し込みをしても遅れをとることはありません。
しかし、それぞれ転売対策として、購入履歴がある会員といった制限を設けているので、普段使っている店舗かヤマダ電機などの制限のない店舗で複数申し込むといいでしょう。*キャンセル規定は確認してくださいね。
- ソニーストア(10月中旬*制限あり)
- エディオン(ゲーム取扱店の店頭抽選販売のみ*会員限定*9/25~10/25)
- GEO(店舗、オンラインともに抽選販売*応募はアプリからのみ*9/24~9/30)
- Joshin(条件を満たす会員にのみ抽選販売)
- ノジマオンライン(会員のみ抽選販売*既存会員の当選率アップ*9/25まで)
- ビックカメラ(応募締切)
- ヤマダ電機(制限なし*9/22まで)
- ヨドバシカメラ(ドット・コム会員限定*制限あり*9/23まで)
PS5の勝利確定?
世界ではXBOXのファンが一定数いますが、この価格からPS5の大勝利になるのではないでしょうか。特に日本では圧倒的なシェアをとりそうですね。

ポンコツ
Amazonで予約取れず悲しいので、気が向いたらタイトル等まとめます。
コメント