どうも、意図していないメール解釈をされてしまいぶちギレられたポンコツです。

こんな状況でオススメするのは気が引けますが、3密対策が取れる旅行スポットのご紹介です。
プレジャーフォレスト(神奈川)
神奈川県の相模湖近くにある遊園地やキャンプなどの宿泊施設を備えた自然豊かなリゾート?施設です。
地元民なら一度は行ったことのある場所みたいなところですが、車や電車でもアクセスが良く、手軽なお出かけスポットです。
PICA さがみ湖

そのプレジャーフォレスト内にある屋外宿泊施設『PICA さがみ湖』では、テント泊とトレーラー泊ができるようになっています。
テントは既に設営されているので、プランにもよりますが、着替えのみで宿泊することも可能です。今回はトレーラーハウスに宿泊してきましたので、ご紹介したいと思います。
トレーラーハウス
今回宿泊したトレーラーハウスを画像付きでご紹介いたします。トレーラーもテントもそれぞれ距離が離れているので、ソーシャルディスタンスもしっかりとることができます。
トレーラー外観

今回は『スリーパー4 タイプA』というトレーラーの予約が奇跡的に取れました。ご覧の通り、車の後ろにつけて引っ張る”アレ”ですね。

BBQのできるテラスも併設されています。
トレーラー内観

入って右手にソファーベッドがあり、一人就寝することができます。

入口正面にはキッチンがあり、水道はもちろん、ガスコンロも使うことができます。冷蔵庫もあるので、食材などの保存もバッチリです。

キッチンの向かいには四人掛けのテーブルとソファーがあります。この上にはエアコンが設置されています。

テーブルの後ろは二段ベッドになっており、下段に二名、上段に一名就寝することができます。

一番端はバストイレになっており、空間的にはかなり狭いですが、普通に使うことができます。

テント泊の場合、シャワーは受付、トイレはポイントごとにあるので、そちらを使用することになります。

上の写真でSONYのスピーカーが写っていますが、音響機器の使用は不可らしいのでご注意ください。
夕飯
今回は一泊二食コースを予約をしたので、15時に炭や網などの道具を、16時に食材をスタッフの方が届けに来てくれました。

持ち込みも可能なので、一番安いBBQコースにして、お酒と追加のお肉を買っていきました。

お肉と野菜、焼きそばと一通りの内容でしたが、お肉の量が物足りないと思いますので、いいコースにするか追加食材を購入していきましょう。

最後は〆の焼きそばを食べてお風呂に入って寝ました。
朝食

朝食は前日にBBQの食材とともに届けられます。パンとハム、チーズ、レタス、ポテトサラダ、オレンジジュース、コーヒー(持ってきたやつかもしれません)でした。
まとめ

ホテルと違い、宿泊場所の距離も離れていますし、トレーラー泊であれば人との接触も少ないので、3密を回避できる良い旅行スポットだと思います。

この時期の旅行にはリスクもありますので、行かれる場合はしっかりと対策を講じましょう。

混雑する観光地よりは安心かと思いますので、旅行を検討されている方は候補に入れてみてはいかがでしょうか。

別の記事で近くにある観光スポットもご紹介したいと思います。
コメント